• TOP  >  
  • けんいちブログ

けんいちブログ

BLOG

猪木議員の懲罰

2013.11.22


 
参議院本会議でアントニオ猪木議員への党員資格停止30日の懲罰が採決。賛成211(自民、民主、公明、みんな、社民、改革、生活)で、反対8(維新)だった。共産党は「懲罰には値するが30日は重すぎる」として棄権。山本太郎議員も棄権した。まあ人の懲罰を云々できる立場ではないか。
 
(2013年11月22日ツイッターより)

国家公務員法改正案を提出

2013.11.15


 
本日、渡辺喜美代表らが国家公務員法改正案を国会に提出した。実はこの法案は3年前にみんなの党と野党時代の自民党が共同提出した法案と同一のもの。当然自民党にも賛成してもらえると思っている。野党の時に言っていたことを与党になると簡単に翻すのでは民主党政権と変わらない。
(2013年11月15日ツイッターより)

電気事業法改正案が成立

2013.11.15


 
今週、電気事業法が改正された。電力自由化の観点からは前進だ。ただ百歩進むべきところを三十歩くらいしか進んでいないので採決では反対票を投じた。みんなの党は百歩前進する改革案を対案として提出したが、審議入りさえ拒否された。賛否は別として野党の対案も審議くらいはすべきではないか。
(2013年11月15日ツイッターより)

アントニオ猪木氏と山本太郎氏

2013.11.08


 
北朝鮮に無許可渡航をしたアントニオ猪木議員に5党共同で懲罰動議を提出。私も提出者の一人となる。同議員はスポーツ平和党時代の平成2年にも国会開会中の無断外遊の前歴がある。人は過ちを繰り返すということか。山本太郎議員の場合も同種の過ちや売名行為を繰り返しそうなところが怖い。
(2013年11月8日ツイッターより)
 
 
 

環境委員会で質疑予定

2013.11.01


 
 
来週火曜に環境委員会で質疑に立つ。原子力問題を中心に聞くだろう。原子力ムラ出身の原子力委員を任期切れ後も居座らせている問題も当然追及する。しっかりとした質問準備をしないと。
 
(2013年11月1日ツイッターより)

ページ上部へ