• TOP  >  
  • けんいちブログ

けんいちブログ

BLOG

日曜討論に出演

2011.05.27

水野賢一事務所です
今週末、5月29日(日)のNHK「日曜討論」(午前9時より生放送)
みんなの党を代表して水野けんいちが出演いたします
水野賢一 現在みんなの党 幹事長代理、参議院国対委員長
【主な内容】
・東日本大震災への対応について
・終盤国会の焦点について
 ▼重要法案について
 ▼内閣不信任決議案について
お時間がございましたら是非ご視聴下さい

第3回 水野賢一政策セミナーのご案内

2011.05.25

今回も引き続き、東日本大震災に関するセミナーを開催したい
と思います。

第3回目の講師には、元 放射線医学総合研究所 研究総務官 、
元 国際放射線防護委員会(ICRP)の委員として活躍されていた
稲葉 次郎先生をお迎えします。

稲葉 次郎先生が最も力を注がれたのが公衆の放射線防護でした。
ICRPでは乳児や幼児の内部被曝線量係数の報告書を準備作成されています。
皆様には、大変お忙しいこととは存じますが、万障お繰り合わせの上、
ぜひご出席頂きたくご案内申し上げます。

日時  平成23年6月20日(月) 11時30分より13時30分
     ※11時~  受付開始
     ※11時30分  昼食をご用意します
     ※12時~13時30分 講演会

会場  ホテル ニューオータニ幕張  2F
     千葉市美浜区ひび野2-120-3
     TEL 043-297-7777
      元 放射線医学総合研究所 研究総務官
講師   元 国際放射線防護委員会(ICRP) 委員
      稲葉 次郎 先生 

演題
『くらしの中の放射線~原発事故による被曝から医学利用まで~』

会費  10,000円

 ○この催し物は、政治資金規正法第8条の2項に規定する
  政治資金パーティーです。

参議院 予算委員会での質疑

2011.05.19

水野事務所です
参議院 予算委員会の質疑にみんなの党を代表して
質疑をさせていただきます

5月20日(金)16:10~16:30 参議院 予算委員会 TV中継
お時間がございましたら、是非ご覧ください

第2回 水野賢一政策セミナーのご案内

2011.04.13

3月11日に発生した東北関東大震災では多くの方が被災にあわれました。

被災地の方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々に心からご冥福お祈り申し上げます。
この様な時にこそ、今私たちに何ができるのか、何をすべきかということを考えてみたいと思います。

第2回目のセミナーは、「みんなの党」の 江田 憲司 幹事長 をお招きします。
江田憲司先生は、橋本元通産大臣 秘書官時代に阪神淡路大震災をご担当され、その後 橋本元総理大臣 秘書官として震災後の復興も手掛けられました。

皆様には、大変お忙しいこととは存じますが、万障お繰り合わせの上、ぜひご出席頂きたくご案内申し上げます。

 日時  平成23年4月18日(月) 11時30分より13時30分

     *11時より受付開始
     *11時30分に昼食をご用意し、講演会は12時よりはじめます。

 会場  ホテル ニューオータニ幕張  2F

         千葉市美浜区ひび野2-120-3
         TEL 043-297-7777
 講師  衆議院議員 江田 憲司 先生 

 演題  「 震災復興 ~ 政治は何をすべきか 」
 会費  10,000円

 ○この催し物は、政治資金規正法第8条の2項に規定する政治資金パーティーです。 

「東北地方太平洋沖地震」被災者支援のための緊急募金

2011.03.24

水野賢一事務所からのご報告です。

3月17日 京成志津駅
3月18日 京成ユーカリヶ丘駅
3月19日 京成臼井駅
3月20日 京成臼井駅
3月21日 京成ユーカリが丘駅
3月22日 京成臼井駅
3月23日 京成臼井駅、京成佐倉駅
にて、行いました「東北地方太平洋沖地震」義援金活動23日現在で、
199,459円となりました。

ご協力頂きまして誠にありがとうございました。
集まりました義援金は。自治体やNPO法人を通じて
被災者の支援、被災地の復興などに役立たせていただきます。
また「東北地方太平洋沖地震」被災者支援のための緊急募金は
継続して続けてまいりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。

ページ上部へ